栄養科

栄養科

部門紹介

栄養科では、患者様の病態・身体状況を把握し、食事を通じて支援を行う事を理念に掲げ、衛生管理を徹底し、患者様に適した食事提供を心がけています。

入院中に少しでも患者様に季節感を楽しんで頂くために行事食を取り入れており、毎回その時々の行事に合わせた食事を提供しております。

また入院中の楽しみの一つになればと、月に1度選択メニューも行っております。(※食事制限のない患者様に限る)
年2回嗜好調査を行っており、患者様のお声を聞かせて頂いております。今後も患者様一人ひとりに満足して頂ける食事提供ができるよう努めてまいります。

主な業務

給食管理 

  • 常食をはじめ、病態に応じた特別食(糖尿病食・減塩食・腎臓病食)などの食事提供を行っています。
  • また、咀嚼・嚥下状態に適したキザミ食やミキサー食・ソフト食など患者様の状態に合わせた食事形態で提供を行っています。
  • アレルギーのある患者様には管理栄養士が病室に伺い、個別に対応させて頂きます。
  • 厨房は直営で、管理栄養士・調理師・調理員が調理や盛付けを行っています。また衛生管理にも力を入れております。

栄養管理 

  • 医師の指示に基づき、患者様の症状や年齢・身体状況に合わせた栄養管理を行っています。
  • 定期的に医師や看護師、コメディカルで患者様の栄養状態を確認し、栄養計画を行うなどチーム医療で患者様の栄養面をサポートしています。
  • 必要に応じて栄養指導や栄養相談を行います。